
自由通りと目黒通りが交差する中根交差点近くにある トシオークーデュパンというパン屋です。 ここの特徴はなんといっても営業時間です。 普通パン屋といえば、早くても8:00ぐらいかの営業ですが ここはなんと、朝の6:00から営業しています。 さらにバゲットがとても安く買えます。 ¥170円です。 毎朝6:00すぎにジョギングしながら通っているのですが 朝
続きを読む料理好きのパパの日々のお弁当と週末のケーキやパン作りを書いております!妻の乳がんの闘病時の食事療法なども記載しています。
自由通りと目黒通りが交差する中根交差点近くにある トシオークーデュパンというパン屋です。 ここの特徴はなんといっても営業時間です。 普通パン屋といえば、早くても8:00ぐらいかの営業ですが ここはなんと、朝の6:00から営業しています。 さらにバゲットがとても安く買えます。 ¥170円です。 毎朝6:00すぎにジョギングしながら通っているのですが 朝
続きを読むお店紹介 横浜線の十日市場駅から徒歩で5分のところになる レトロドールに行ってきました。 ここのお奨めは米粉の食パンです。 米粉パン専門ではなく、食パン、塩パンが米粉を使っているようで それ以外は添加物を使わない無添加パンのようです。 駐車場があるので、車でも安心して止められます。 あと、米粉パンは時間帯によって焼き上がるパンが違うの注意
続きを読むお店紹介 東急池上線の戸越銀座駅から徒歩で10分ぐらいの場所にある 田んぼのパン工房 米魂 こだわりを感じるお店の名前です。 ホームページを見ると 白神こだま酵母と米粉を自然の恵みだけで焼き上げたパンです。 小麦グルテン、イーストフード、保存料、添加物、化学的な増粘剤など一切使用しておりまん。 原材料にもこだわりを感じます。 米粉パンに最適な新潟産、熊本産の
続きを読む自由が丘にある米粉パン専門店の和良です。 自宅から近いこともあり、良く行きます。 お店紹介 自由が丘の駅から歩いて3分ぐらいのところにあります。 2Fがカフェになっているので買ったパンをその場で食べることも可能です。 お昼時に行くのであれば、品切れになっているパンもあるので 12時前ぐらいに行くのがいいかもしれません。 おやきパン 長野の名物のおや
続きを読む